一些词句,帮忙把意思和读法写写。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/23 22:01:53
钓糸、手ごたえ、ツボ、しっぽ、つかみ出す、不気味な音、大急ぎ、つんとしていた、いくらても美人につけれた、金は酔っ払いたちがもうけさせくれる。头は空っぽに近い、ぼろを出す、つじしま、立ち寄る、通いつめている、こっぴどい、

钓糸「つりいと」:钓鱼用的用来挂吊钩的线
手応え「てごたえ」:接手.反应
坪「つぼ」:丈量单位
尻尾「しっぽ」:动物尾巴
掴み出す「つかみだす」:抓住然后拿出
不気味な音「ぶきみなおと」:不祥的声音
大急ぎ「おおいそぎ」:非常着急
つんとしていた:つんと的意项比较多~ 得结合翻译~
いくらても美人につけれた:这个也得看前后文,这里的意思应该是(再怎么也算上是美女了)
金は酔っ払いたちがもうけさせくれる:钱是酒鬼们硬塞给我的...
头は空っぽ「からっぽ」に近い:脑中几乎一片空白~
ぼろをだす:暴露缺点
立ち寄る「たちよる」:顺便拜访
通い诘める「かよいつめる」:跋涉~ 不休息的往返
こっぴどい:ひどい的加强语气的说法~

请参考~