このコップは__にくいので、よく売れています。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/22 11:02:18
このコップは__にくいので、よく売れています。
1 わる
2 われる
3 われ
4 わり

何で3は正しいですか。

动词ます形去ます+やすい 容易怎么怎么
+にくい 不容易怎么怎么
这里是割れる的ます形去ます われ
だから、3は正しい

~(し)にくい
~(し)づらい

难,不便,不好的意思。

一般动词后面出来。
読みにくい/难读
読む+にくい

言いにくい/难说;不便说
言う+にくい

この席は远くて闻きにくい/这个座位离着远,听不清
闻く+にくい

原文的意思是: 这种杯子不易碎,因此很畅销。

にくい前面接动词连用形,表示难以,不容易做。。。

因此,选项1和2都是动词原形,不对。4是他动词,表示摔碎,而原文的意思是杯子本身结实,不易碎,应该用自动词,所以选3。

「割る」(五段)他动词。/…を割る。
「割れる」(一段)自动词,/…は/が割れる。

コップは割れにくい/杯子不容易碎。
[V连用性+にくい]表示“不容易/很难...”

①、にくい前面接动词去掉ます型,因此不能选1和2。
②、わる是割る、是他动词,而われる割れる是自动词,前面用了は,所以选3。
译:这个杯子不容易坏,所以卖得很好。