一篇阅读,告诉我为什么选这个答案

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/05 22:41:43
日本人が生の野菜を料理として食べるようになったのは、第2次世界大戦后のことで、そんなに昔のことではない。长い间、日本人が食べてきた野菜料理といえば、煮たり焼いたりしたものや、あるいは渍物であった。日本が开国し、明治时代になってから、肉食の习惯とともにいろいろな种类の野菜が入ってきた。それでも、そのころのサラダはジャガイモをゆでてつぶしたものが主で、今とはずいぶん违っていたようだ。

问い 「そのころ」というのはいつごろのことか。

1.肉食の习惯が入ってくる前
2.开国する前
3.第2次世界大戦后になってから
4.明治时代になってから

答案是4,我选了3,为什么?

这里"そのころ"代指前一句的“日本が开国し、明治时代になってから”这一时间起点。文中不是有“それでも”这个转折词作为提示的嘛。
“第2次世界大戦后になってから”这个时间点讨论的是,日本人吃蔬菜料理的历史是从第二次世界大战前就开始的了。
“日本が开国し、明治时代になってから”这个时间段则讨论的是在荤菜中搭配各种蔬菜的做法。
それでも、接着荤素搭配这的问题,转折出后面的观点就是“それでも、そのころのサラダはジャガイモをゆでてつぶしたものが主で、今とはずいぶん违っていたようだ。 ”虽然如此,但是那个时候的色拉都是加入土豆等材料为主的,这点跟我们现在的做法很不一样。

・日本人が生の野菜を料理として食べるようになったのは→第2次世界大戦后
・日本が开国し、明治时代になってから、肉食の习惯とともにいろいろな种类の野菜が入ってきた→それでも、"そのころの"→明治时代になってから