女:わあ、なーに、今の音。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/01 03:08:39
女:わあ、なーに、今の音。
男:鉄炮、この辺りでウサギを撃つやつがいるんだよ。
女:とんでもないなあ。间违って人にあたったら、どうするの?
男:うん、さらにとんでもないのが、皮を剥いだ后、それをそのまま舍ててっちゃうやつがいるんだよ。
女:ひどい。そもそもウサギを杀すなんて、信じらんない。
男:まあ、その议论はともかく、困るんだよ。腐っちゃうと臭くて。
男の人が一番问题だと言っているのは何ですか。
1.鉄炮を撃つことです。
2.ウサギを杀すことです。
3.间违って人を杀すかもしれないことです。
4.死んだウサギを放置することです

请问:1。上面的两处的とんでもない是什么意思?
2。その议论はともかく、困るんだよ。腐っちゃうと臭くて。这句如何理解,议论是什么意思?困る的应该是后面的吧?

1.とんでもない=ありえない。

2.その议论をさておいて、ウサギが腐っちゃう臭いはくさくて、困っている。

确かに后ろの内容は困っている原因とされる判断は正解だと思います。

选择4

女:啊,刚才的事什么声音
男:枪声,在这里附近有人猎杀兔子
女:什么人啊,要是打到了人怎么办啊
男:对啊,还有更加可恶的。还有剥了皮之后就这样丢在地里面的人。
女:太过分了,就这样杀兔子,太不可思议了。
男:哎,先不管杀兔子的事情了,腐烂和变臭的兔子太郁闷了

这个是我翻译的 我是意译的 呵呵 你看下

1. とんでもない= 不可想象

2. 讨论杀兔子的事暂且不提,兔肉腐蚀臭味邻人头疼啊!

议论=杀兔子的事

1,难以理解 不可想象

2 这个议论 应该是人们议论猎杀兔子的事情。 在实际中困る的用法很多,这里可能是对猎杀兔子或打死后拔掉皮 就丢弃的一种担心