この本をわたしに贷してあげます。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/18 15:43:41
这个句子怎么错了。???????

敬语用错了。
あげます表示动作的对象为对方,而你这句的意思是“请把这本书借给我”,
所以,应该改为“この本を私に贷してください”

あげます是自己给别人时候用的。
→この本をわたしに贷してくれますか? 这本书能借给我吗?
くれます是别人给自己。

この本をわたしに贷してあげます---有病语
这本书借我给我

この本を私に贷してもいいですか
这本书借给我可以吗?

この本を私に贷してくれませんか
这本书借给我好吗?

我把这本书借给我 病句。
贷してあげる: 是自己的行为、自己给别人~~

贷してあげます
是借给别人

わたしに
是给我

この本をわたしに贷してもらいますか
この本をあなたに贷してあげます

この本が必要である以上、他人に贷すわけにはいかない。 标日中的日语问题:私のタオルを贷してあげましょう。 标日中的日语问题:私のタオルを贷してあげましょう。 [日语]この「四人の小人」っていう本を贷そうか また初めて図书の贷し出しを希望される方は、闭馆30分前までに贷し出しカードをお済ませください。 自分の伞は人に贷してしまった 、私はしかたなく、ぬれて帰った。 しばらく暮らせるだけのお金まで贷してくれた 贷すと借りるの区别を教えていただけませんか、どうも どうしても贷してくれと言われれば( )が、できればお金は贷したくない。 女:あー、辞典のコーナーのホンはすべて贷し出し禁止になっているんですよ。什么意思?谢谢