几个二级的选择题

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/15 22:51:32
1.地震に( )被害は予想以上だった。
aよって bよれば cより dよる
答案d 为什么其他的不能选?

2.今回のシンポジウムのチーマは东京に( )ごみ処理の问题です。
aおける bおいては cおいて dおいても
答案a 为什么c不能选?

3.彼女は登山家として有名であるが、( )
aここでは医者としている
bここでは医者として来た
cここでは医者として働いている
dここでは医者として仕事です
答案c 为什么其他的不能选?

4.すみません。交通渋滞だった( )、遅くなってしまいました。
aによって bところを cものですから dにおうじて
答案c a不也有表示原因的意思吗?为什么不选?

5.できれば、いつか国でホテルを( )ものだ。
a経営する b経営しよう c経営したい d経営するつもり
答案c 为什么a b不能选?

6.一人暮らし( )寂しいとはいえない。
aからすると bだからこそ cだけあって dだからといって
答案d 为什么其他的不能选?

7.胜つ( )负ける( )、とにかく精一杯やるしかない。
aにしろ bにつけ cやら dとか
答案a b不也有不管的意思么?两者有什么不同?

1.2均需填定语.
地震に(よる)被害は予想以上だった。
地震に(よっての)被害は予想以上だった。

今回のシンポジウムのチーマは东京に(おける)ごみ処理の问题です。
今回のシンポジウムのチーマは东京に(おいての)ごみ処理の问题です。

3彼女は登山家として有名であるが,ここでは医者として働いている .
彼女は登山家として有名であるが,ここでは医者をしている。
彼女は登山家として有名であるが,ここでは医者という仕事をしている。

4ものですから用于申辩或说明原因理由时.
牵强选a可改为交通渋滞によって,遅くなってしまいました.

5できれば、いつか国でホテルを(経営したい)ものだ.表强烈愿望.
できれば、いつか国でホテルを(経営するつもりだ。
できれば、いつか国でホテルを(経営しよう)と思います。

6だからといって 虽说如此,......后边常呼应“可也不能..."
7につけ前接体言。

1,因为地震造成的被害,"地震造成"是"被害"的状语,所以是要加白字的就是要用连接体言的形式

2,原因同"1"一样,请分析好关系.

3,她平时的身份是个有名的登山家,但是现在是作为一个医生在进行活动。其他的放上去翻译不通呀。

4,A前面只能接体言,也就是名词.

5,什么什么たいものだ,表示一种强烈的愿望

6,最后一个其实是表示转折的,虽然看起来象是因为所以,很多人会混淆。意思是虽然一个人生活,但是却不寂寞

7,B前面好象接的都是名词哟...你可以认为B是A的子集,用数学的语言来说是这样的,或者你把A和B想成2个圆,B是在A的肚子里的,A的范围大于B.