这几道题选什么?有些答案很接近如:おりる、くだる、あふれる、こぼれて、要怎么样区分?能解释下吗?

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/14 09:29:18
1.部屋は暗くて、鼻を_てもわからないくらいだ。
1.つままれ2.つまれ3.つもれれ4.とらえられ
2.カメラ売り场は、あのエレベーターを三阶で_と、すぐ目の前にありますよ。
1.くだる2.さがる3.おりる4.おろす
3.お风吕の水を入れているとき电话があって、话していたらお风吕の水が_しまった
1.満ちて2.あふれて3.こぼれて4.膨らんで

1鼻をつもれれてもわからない是指一片漆黑,伸手不见五指。
2おろす是货物卸载的意思,おりる是下来的意思,さがる是下降的意思。
3お风吕の水があふれる是指澡盆的水溢出来了。

这三道题是我前几天才做过的,是一本一级词汇上的题目,我建议你买一本电子词典,这些词组上面都有。

おりる 下来[指从某处下降到某处]
くだる 下达[一般指指令或命令被下达了]
溢れる 溢出[水溢出来了]
こぼれる 洒出[饭洒了出来]

厉害,我的日语学的还不够火候