そのおぱさんは( )道を教えてくれた.

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/31 00:50:50
A亲切な B亲切に C亲切の D亲切へ

这个题应该选哪个,这里的"道"怎么翻译,他的发音也是みち吗?
是教导的方法的意思么?请高人解释一下

选B 呀,

A 亲切な 后边是名词. B 亲切に后边是动词.
C D 亲切の、亲切へ没有这样用法.

道 みち 是对的. 在这里的意思是. 去...地方的路. 就是走法的意思.

句子的意思是:
那个老太太很热心的告诉我路怎么走.

B
“道”—みち
“教えて”—告诉
亲切に修饰“教えて”

日语翻译:(あなたのお母さんをくわえる) 标日中的日语问题:王さんは田中さんの奥さんに、评判のいい洋装店を教えてもらいました。 标日中的日语问题:先周の休みに、おさんは家へ教えに来てくれました。 その子どもは、お医者さんや看护妇さんの拍手の中( )退院していった。 先生でさえそんなに勉强しなければならないのなら, まして学生はなおさらだ. お前, 东京へなんか行かないで! お母さんはただでさえ淋しいのに. 卒业に当たって、先生は私たちの心の支えになるようなことをたくさんお话になった。 お母さんは、纯子さんに、食事の支度を手伝____ 标日中的日语问题:王さんは、田中さんに太极拳を教えてあげました。 日本で就职している先辈は就职の感想を教えてください