请教几个料理店常用的单词

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/13 22:38:48
翻译成日语(注上假名,谢谢):
1、抹布
2、毛巾
3、客人用的塑封的那个小毛巾
4、芥末酱
谢谢!!!

1.抹布 雑巾(ぞうきん)ORお台拭き(おだいふき)一般都用这两个,布巾一般不用,最起码我做过的店里没用过。根据各个店里习惯和抹布种类的不同,也有说タスダー的,或者タスダータオル

2.毛巾 タオル (料理店里很少用到‘タオル’这个词, 不知道你具体指的是什么东西.)

3.客人用的塑封的那个小毛巾 おしぼり(オシボリ)

4.芥末酱 わさび(绿色的,一般吃生鱼片(刺身)或是寿司的时候用) からし(黄色的,一般吃小咸菜的时候用,如:なすの浅渍け)

1、抹布
「布巾(ふきん)or雑巾(ぞうきん)」

2、毛巾
「タオル(たおる)」

3、客人用的塑封的那个小毛巾
「おしぼり(おしぼり)」

4、芥末酱
「カラシ(からし)」

1、抹布 雑巾 ぞうきん 又は ふきん
2、毛巾 タオル
3、客人用的塑封的那个小毛巾 おしぼり
4、芥末酱 ワサビ 又は からし

1、抹布 :雑巾(ぞうきん)布巾(布巾)前者用的比较普遍
2、毛巾 :タオル(たおる)
3、客人用的塑封的那个小毛巾 :お绞り(おしぼり)
4、芥末酱 :山葵(わさび)辛子(からし)前者专指芥末,后者还可以芥菜的意思.

第四个以外都对, 补充一点.

1、抹布 布巾(ふきn) 雑巾(ぞうきん)
2、毛巾 タオル (料理店里很少用到. ‘タオル’这个词, 不知道你具体指的是什么东西.
3、客人用的塑封的那个小毛巾 おしぼり

4、芥末酱 是黄色的那个吗? 有两种说法.
1. からし おからし。 日本管这个叫からし、 管辣椒叫. とうからし
2.マスタード、マスタード ソース 因为西餐里也用这个黄的芥末酱, mastered saurce. 所以日语里也关这个叫.

からし 和. マスタード(ソース)两种叫法都是常用的.