令我抓狂的二级选择题!求助!T^T

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/23 05:03:45
1,あの正直な彼がうそをついて人をだましたりする____。
答案是はけがない
翻译是:正直的他是不可能说谎骗人的。

我就在想,这个うそをついて和だましたり不重叠么?
我理解成:正直的他是不可能向撒谎的人说谎的。

求助啊~到底错在哪~T^T

2,今は都会になってしまったが、数年前までこのあたり烟ばかりのいなかだった。
翻译:现在已经变成大都市了,但是几年前这一带还都是农田的乡下。

书上,“烟”的位置是 火字旁,加个田。打不出那个字。查了下字典,貌似这2个字一个意思?

烟ばかりのいなかだった 完全不理解啊~~

烟ばかり 都是农田?

还有不是かった表过去么……なかだった撒情况啊…………

求助求助啊~~~T^T

1.あの正直な彼が、うそをついて、人をだましたりする わけがない。

总的来说你断句断错了,我加了标点,你看能读懂吗?

主语是他,不管是撒谎或是后面的骗人,都是主语的行为。

2.今は都会になってしまったが、数年前までこのあたり畑ばかりの いなか だった。

这也是断句问题

畑 はたけ 农田

田舎 いなか 农村

だった 是过去式

1,不是はけがない吧,応该是わけがない。就是没理由~,不可能~的意思。
不重叠,这样列举的方式。そをついて的之后应该加个顿号,表示停顿一下。不过这样也没错。翻译是:正直的他是不可能说谎骗人的。这对的。

2,畑はたけ和烟けむり不同。
烟ばかり 都是农田。対。
かった表过去。

田舎いなか:农村的意思。だった是だ(です的普通型)的过去式。でした的过去式。

1,あの正直な彼がうそをついて人をだましたりする____。
わけがない
这个うそをついて可以说是编造谎言,正直的他是不可能编出谎言骗人的。

2,今は都会になってしまったが、数年前までこのあたり烟ばかりのいなかだった。
这里应该是畑、不是烟,烟和中文一个意思。不会代表农田。
不是なかだった,是いなか(农村的意思)だった(でした的简体过去式)

楼主在接续的理解上面应该要加强,比如第一个句子,按照楼主的理解,句子应该是这样的。あの正直な彼がうそをついた人をだましたりするわけがない。
第二个句子就不认识的问题了。
楼主加油

1,あの正直な彼がうそをついて人をだましたりする____。
答案是はけがない
翻译是:正直的他是不可能说谎骗人的。

我就在想,这个うそをついて和だましたり不重叠么?
我理解成:正直的他是不可能向撒谎的人说谎的。

不重叠,因为うそをついて的意思是说了一个慌 而だましたり是去骗人,说了一个慌只是说了不是事实的东西,不一定是恶意的,而骗人就是有