帮忙把邮件翻译成日语。。用比较正规的敬语,谢谢

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/03 22:45:05
我敬语比较头疼。。怕自己写得不标准,求助高人~~

“*老师您好:
我是**,又在百忙之中打扰您,很不好意思
从您上一封邮件之后,我自己也关于专业和方向思考了很多
前段时间托朋友买到了您的著作《~》,现在还没有读完,但感觉学到了很多东西。

我觉得自己对这方面十分感兴趣,想了解和学习更多,特别是日本在这方面的观点。但我担心自己没有这个专业的基础,所以能不能麻烦老师推荐几本这方面的书,或者是学这个专业必须要看的书,可以吗?
给您添麻烦了,十分感谢!”

大意就是这样。。望高人帮忙~~我这样说会不会有什么不妥当的阿。。
另外,如果想加两句新年祝贺的话~应该放在邮件什么位置比较合适阿?

非~~~~常感谢

***先生

冬はますます深まっていて、いよいろ新年は迫って参りました。今年の心からの感谢を込めて、お元気で新春を迎えられますようにお祈り申し上げます。

***と申します。お忙しい所、もう一度お邪魔して、大変申し訳ございません。
前回先生からのメールをいただき、専门と研究方向について、私は再びたくさん考えました。この间も友达に頼んで先生の作品「**」を手に入りました。まだ読み终われませんですけど、いろいろ大変勉强になりました。
この専门、特にこの専门にて日本の视点にはすごく兴味を持っていて、これ以上勉强になりたいとしみじみ感じています。でも、まだ理解は足りませんので、ちょっとお愿いしたいですが、この専门について、あるいはそれを勉强するため必要になる作品をいくつか绍介して顶けませんか。
いろいろお手数挂けて、本当に申し訳ございません。前持って、感谢の意を申し上げます。

以上、よろしくお愿い申し上げます。

***
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大致是这样,一楼的不用看,大约是在线翻译做的。
一般,一些节气,节庆的祝贺都是放在文首。

"ハロー先生* :
**私は、彼の忙しいスケジュールで、私は非常に申し訳なく思っているお邪魔して
から电子メールをした后、私はプロの方向に思考がたくさんいる
これに先立ち、 "お客様の书籍を购入する友人に寻ねた〜 " 、はまだ终わっていないという気持ちは、多くのことを学んだ。

私は、彼らは非常にこの点で、理解と関心を持っています详细については、特に日本ではこの件については希望を感じる。しかし、私は、彼女が可能なので、先生の本を见ることを学ぶ必要があるこの地域、または职业の问题のいくつかのことをお勧めすることができますこのようなプロの根拠がないと、心配は何ですか?
あなたに问题は、私はとても感谢しています! "

「*教师よい: 私は**ある非常に使用中がまたであることにもかかわらずあなた