找一篇1000字以上的日语作文(关于叙事的)

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/11 20:15:10
就是找一篇记叙文

1题目:『环境问题』という枠をこえて
「现在一日平均一五メートルの早さで砂漠がサヘルに広がっているといわれています……。」

五时限目の地理の时间中、心地よい満腹感と冷たいクーラーの风を感じながら半ば眠りかけていた私は、耳に入ってきた先生の言叶にハッとした。资料集の该当ページを见るとやせて细い体の人达が、これもまた骨を皮だけのような家畜をひび割れした大地に放牧している写真が目に飞びこんできた。私の目と头はショックで完全に目覚めた。そしてその原因が、干ばつによる食料难で家畜が草地の再生能力をこえるほど草を食べつくしたことだと闻いた时、私は今まで自分が実行してきた(と自负していた)环境に対する取り组みがいかに底の浅いものかということに気づき、耻ずかしくなった。「环境问题」といっても人间の生活を抜きにして考えることは不可能なのだ。例えば森林の伐采。先进国への木材输出、焼き畑农业など理由は多くあるだろうが、一番の问题は、自分たちが先祖から受け継いだ森林を伐采して売らざるを得ない、または焼き畑をせざるを得ない、発展途上国の経済的贫しさではないだろうか。経済的余裕がないから资源を収入源にし、また植林等の対策にも手がまわらない。中国で成功した植林による绿地化がアフリカ等でうまくいかないのは、植林してもそこをすぐに畑にしてしまう人がいるからだと闻いた。

私はそれ以来、「环境问题」をその他の世界的な问题ー人口増、食料难、南北问题ーと分けて考えることをやめた。前から再生纸や「环境にやさしい」石けん等を意识して购入していたが、それだけでは根本的な解决にはなかなか到达できないのではないか、と思い、主に饥饿问题に取り组んでいるボランティア団体のお手伝いや、アフリカに教育施设を建てるための募金に参加したりした。そんな中で、得に印象に残ったのは、「先进国が军事目的で使っているお金を、私达に下さい。そうすれば私达はそのお金でこの地球に住むすべての人々をより幸せにすることができます。」という一人の女性の诉えだった。环境を重视する人が多くなってきた今、この诉えのように、「当时国の生活、教育水准を上げる努力が结果的には地球环境を守り、世界の人の幸せにつながる。」ということを、もっと多くの人に知ってもらいたいと思う。私は今、再生纸を买う时も、饥饿キ