请问各位日语达人“钝い”读作“にぶい”と“のろい”の区别?

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/05 21:39:23
例:あの人は仕事が( )から、みていていらいらする。

にぶい和のろい
有些意思是重复的
比如说:脑子迟钝
但是像你问的这个题
工作拖沓的话,只有のろい有这层意思

其他还有
缓慢:のろい
(刀)钝:にぶい

呵呵,详细的查查字典喽
希望对你有帮助

にぶい 刀具钝
のろい 速度缓慢动作迟钝

にぶい__钝い_
1_切れあじが_钝d_n→__→__.¶小刀が钝くて切れない/小刀不快切不动qi_bud_ng.
2_知覚が_迟钝ch_d_n.¶神経が~/神经迟钝.¶头の働きが~/脑子不灵活.¶今ごろ気づくなんてずいぶん~のね/现在才注意到,太迟钝了.
3_光が_不强烈b_ qi_ngli_,暗淡_nd_n.¶~光を放つ/放出微弱的光.¶~なまり色の空/暗灰色的天空.
4_音が_不清晰b_ q_ngx_,不响亮b_ xi_ngli_ng.¶~音がした/听见沉闷的声音.
5_いきおいが_气势不振q_sh_ b_zh_n.¶~攻撃/攻击不猛.
のろい__钝い_
1_遅い_缓慢hu_nm_n.¶足が~/走路慢.¶电车が今朝はたいへん~/今天早晨电车特别慢.
2_にぶい_迟钝ch_d_n,愚蠢y_ch_n.¶万事に~人/对任何事都不敏感m_ng_n的人;感觉迟钝的人.¶头の働きが~/头脑迟钝.
3_ぐずぐずしている_磨蹭m_ceng.¶仕事が~/工作慢.¶决断が~/迟疑ch_y_不决;优柔寡断y_u r_u gu_ du_n.

用的是后者

钝い 【にぶい】
《形容词》 にぶし(ク活用)
①切れ味がわるい。锐利でない。
②头の働きが遅い。动作/反応がのろい。「勘が~い」「运动神経が~い」
③光や音がはっきりしない。また机械などの感度がわるい。「~い日差し」

钝い 【のろい】
《形容词》 のろし(ク活用)
①おそい。はかどらない。「歩みが~い」「仕事が