请教日语,2个句型的用法~

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/14 15:37:04
1.....ものですから
例:急いでいるものですから、お先に失礼します。
这里的ものですから,是什么用法,什么意思,还有它的接续方法.

2.きっかけ
例:a.いつたばこをおやめになったのですか.
b.彼女にやめろと言われたのがきっかけなんです。
这里的きっかけ的用法,还有它的接续法`!

请教各位,谢谢~!!

ものですから是二级的一个句型。你例句的意思:因为有急事,先走了。(可以用在下班时对同事说或者其他要先走的场合)。
所以这个句型也是有原因解释的意思。。
它的接续的话。通常是接在动词的原型的后面就可以了。名词直接加。。

きっかけ 说是一个句型也可以,是一个单词也可以,是由单词引升出来的句型,单词的意思是:契机(做某一件事情的契机,原因)。。
例句的原意是:什麼时候不吸烟的?以她说过不可以为契机(因为她说过不可以)。接续的话,可以放在两句话的中间作连接, 还有你例句的方式也可以。也很多种。。
多看例句自然就会了。。。

〔接助〕《形式名词「もの」+格助词「から」から》活用语の连体形に付く。

1 逆接の确定条件を表す。…けれども。…のに。…ものの。

・ 「月は有明にて光をさまれる―、影さやかに见えて、なかなかをかしきあけぼのなり」〈源・帚木〉

2 理由・原因を表す。…ものだから。…ので。

きっ‐かけ【切っ挂け】
「きっかけ」を大辞林でも検索する

1 物事を始める手がかり。糸口。また、原因や动机。「事态打开の―をつかむ」「ふとした―で知り合う」

2 歌舞伎などの舞台で、俳优の出入り、音楽・照明の変化などの进行上の合図となる动作やせりふ。「下座(げざ)に―を渡す」

3 符号。しるし。