求教 あっと思った私は、おじいさんが通り过ぎるのを待った。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/03 21:25:20
ついこの前、近くのお店に买い物に行った时のこと。

私がお店を出ようとすると、前に电动三轮车に乗ったおじいさんがいた。私は急いでいたので、そのおじいさんを追い越して、先に自动ドアの前に立った。ドアが开くと、「ありがとう」という声が闻こえた。惊いて振り返ると、うれしそうに笑颜でお礼を言うおじいさんがいた。((あっと思った私は、おじいさんが通り过ぎるのを待った。))

私はおじいさんに、とても申し訳ない気がした。お礼を言われるまで、おじいさんにとって自动ドアを通ることが大変だなんて、少しも気付かなかった。结果として亲切な行动となったが、それは偶然のことで、亲切な気持ちではなかったのだから。

----请问,括号(( ))中的“あっと思った”是什么意思?怎么用?

恳请指点 谢谢!

这句话要跟整片文章的意思来说。

这里的意思是:我“啊?”了一声,呆呆地看着老爷爷从我面前经过。

这里是很惊讶为什么老爷爷要跟我说谢谢,所以我啊了一声,呆住了。看着他从我眼前经过。你再了解一下整片文章。

あっ 是感叹词 “哎呀”这种表示惊讶的语气词
と思う是认为、想的意思
这里因为是陈述过去的事 所以用过去时加った就变成了と思った

和在一起的意思就是 想着“哎呀”

在文中
直译就是 心里“哎呀”一声的我
意译就是 感到很惊讶的我 呆住的我

‘突然间’想到某件事、或某种想法的时候用“あっと思った”
在这里‘私’突然想到应该要让‘おじいさん’先入门。。。。。。