高分请高手帮我解决初级日语问题。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/18 01:12:49
①动词基本形如何变た形て形ない形。最好能把规则的例外也说明。
②动词て形ない形た形的用法。什么时候用て形,什么时候用ない形,什么时候用た形.例如:京都も 奈良も 中国の长安を まねて 作った 町です。这句中为什么要用“まねる”的て形,为什么要用“作る”的た形。
③有时两个句子的中间有个で或者が,他们有什么区别。
例1.先周 デパートに 行きましたが,テレビも ステレオも 种类が 多いですね。
例2.秋は 快适な 季节で,いろいろな 催しが 盛んです。
④王さんは 歌舞伎の本を 読んだ あとで,来月の 公演が 见たく なりました。在这句中为什么要用“见たく”为什么不能直接说“来月の公演を 见に 行きます。这个“见たく なりました”有什么语法内容。
⑤新闻社に よって 同じ ニュースでも 见出しが 大きかったり、小さかったり します。在这句中“同じだ”修饰“ニュース”时为什么不是“同じな”
⑥田中さんは 毎朝 新闻を 読んだり,テレビを 见たり します。这句到底是“或者看报纸或者看电视”还是“又看报纸又看电视”
⑦わたしは 新しい 技术を 勉强したいと 思います。在这句中“と 思います”这个语法中“と”前面的动词形式是有规定的,但这里好像不是基本形,不是た形,也不是ない形,这里的“勉强したい”符合语法规定吗?
⑧日本の电子工学は进んでいます。だから,留学生や研修生が多いんですね。这句中的“だから”是什么意思。“だ”又是什么意思。
⑨日语中一个句子修饰一个名字时,如何修饰,需要注意什么?
⑩如何区分1个词是音读还是训读。不要只告诉我音读和训读的概念。
以上的10个问题虽然比较多,但都是初级日语问题,是高手就可以迎刃而解,不是就不要嫌我问的多给的少。希望能遇到好心人帮我细心解决难题。

1,动词变形规则看这里T_T
http://blog.hjenglish.com/sally/archive/2006/06/18/347707.html

2,前后俩动作是并列关系时,用て形连接
表过去发生的动作用た形
表否定用ない形
这里的まねて作った(模仿建成)
模仿和建是并列关系故用て连接,
而“建成”是过去的事情,故用た结束

3,这里的で表因果关系,が表转折关系

4,みたくなりました=见る(变成连用形)+たい(变成连用形)+なる
たい是助动词,意思是想要,希望
直白地翻译,就是看了歌舞伎的书后,变得想要看来月公演了

5,同じ实际上是体言(名词)化了的形容词,所以不加な

6,たり是并列助词 又……又……

7,と思います前可以加
动词たい(想做)
动词ている(进行)
动词ない(否定)
动词基本形(一般,将来)
动词(意志形)う/よう 。(只用于表示说话人的意志)

例:
わたしは彼が北京へ行くと思います。
わたしは先生が今寝ていると思います。
わたしは新しい技术を勉强したいと思います。
わたしは彼が北京へ行くないと思います。
わたしは北京へ行こうと思います。

9,你问的是修饰名词吗?
只要词与词之间接法正确就可以了
例:毎日働くっても手も働くっても何も得ない私(每日劳作复劳作却一无所得的我)

10,音读是模仿汉字的读音,训读是按照日本固有语言来读这个汉字。

音读多见于数个汉字,并且中文中也同样存在的词语的情况。
例:美人(びじん)、邮便局(ゆうびんきょく)、正正堂堂(せいせいどうどう)
训读多见