日语问题,,请高手解答,感谢~~~~

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/05 07:12:29
1 くだらない知恵を出す( )、默っていなさい。
1だけあって 2 ものだから 3としても 4 ぐらいなら
这道题选什么呢。。什么意思。。。请解答下,,谢谢啊~~~

2 こんな勉强の仕方では、成绩のよく( )。
1 ならに违いない 2 なるにほかならない
3 なりたくてたまらない 4 なりようがない

这道题。我怎么感觉 1.4都对呢。。。请解答下。。。谢谢~~~

1 くだらない知恵を出す( )、默っていなさい。答案是4 ぐらいなら
提出无价值的智慧,不如保持沉默吧。
表示轻蔑,所以只能选4,别的没有那个意思。

2 こんな勉强の仕方では、成绩のよく( )。 答案是4 なりようがない
这种学习方法,成绩是不会好的。
1 ならに违いない 是表示肯定
4 なりようがない 是表示没有理由

第1题选4。意思是:要是出一些无聊的点子的话,还是闭嘴吧。
第2题选2。意思是:采用这种学习方法没有成绩不好的。

1 选4
中文意思:如果你尽出馊主意,倒不如给我闭嘴!
ぐらい,“之类”的意思,表对xx之类的xx的轻视,与“くだらない知恵”=馊主意相对应。
从意思上判断,只能选这个。

2选4
中文意思:这种学习方法的话,想成绩好是每门的啦。
还是意思上选吧,1根本语法不通。。。

1 くだらない知恵を出す( ぐらいなら)、默っていなさい。
1だけあって 2 ものだから 3としても 4 ぐらいなら
这道题选什么呢。。什么意思。。。请解答下,,谢谢啊~~~
------应该是选4~
意思是说 要是只提出没意思(无聊)的点子(想法/智慧)的话,就闭嘴!!!

2 こんな勉强の仕方では、成绩のよく( )。
1 ならに违いない 2 なるにほかならない
3 なりたくてたまらない 4 なりようがない
----这个感觉好像是选1,理解为 用这样的学习方法,成绩变好是没有疑义的
真正的题目表达意图没看懂,不好意思~

1.4 ぐらいなら
如果你拿出的智慧是无益于事的话,就别说了。

だけあって正因为,一般用于褒义的。
ものだから 一把用于自己陈述原因,理由时用。
としても,转折意思,此处不合适。

2.1 なるに违いない (觉得是なる吧,不可能接なら的)
以这个方法学习的,成绩一定会提高的。

に违いない表示一定会……
にほかならない