1级语法题目几道

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/15 22:31:31
すっかり足がしびれてしまって、(4)这句什么意思?
1立とうにも立たなかった我选1为啥不对,
4立とうにも立てなかった

大学に(4)うちの息子は毎日游んでばかりいる。
1入ったそばから 这个1为啥不对?
4入ってからというもの

注意された(4)また间违ってしまった。什么意思?
2と思いきゃ我选2的
4そばから

我々の提案に反対している彼(2)これ以上の案があるとは思えない。
前后文要表达什么意思?
2にしたって
4と言ったら

彼はよほど疲れていたのだろう、电车に乗って座る(4)大きないびきをかき始めた。
以上这句什么意思?
1そばから这个为啥不能选?
4や否や

现金の入った财布は落としたが最后、(2)だろう。
2もう出てこない
3警察に届ける。这为啥不能选?

こんな凶悪な事件を起こした犯人には、必ず罪を(3)
1つぐなわず我选1的。到底应该怎样变形啊?ず前面不是只要是な形就OK了么
3つぐなわせず

意思是脚 完全麻了
(4)的怎么站 也站不起来(有不能站的意思)

たそばから是刚一...就...
(4)ってからというもの 是指以前 自XX以后 一级语法

注意された(4)また间违ってしまった。
意思是刚被提醒过又错了.

にしたって 在此应该是 照XX的意思的话
照反对我们提案的他的意思的话 想不出有更好的方案

彼はよほど疲れていたのだろう、电车に乗って座る(4)大きないびきをかき始めた
是说他非常的累吧,一上电车坐下,就开始打呼噜了.
そばから 要接TA形 这里没法用 也体现不出 此情形之快

现金の入った财布は落としたが最后、(2)だろう。
为啥不选3? 你把钱包掉了 还能把它交给警察么? 有这逻辑么
这句话选2 是表示 掉了钱包 就找不回来了吧..

こんな凶悪な事件を起こした犯人には、必ず罪を(3)
3是使役形