日语三级真题不明白

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/04 13:39:31
① もう 5时です。今から______6时の 电车に まにあうでしょうか。

1 での 2 までも 3 とも 4 にも

正解は 1です、何とか分からないです、 何で2か4违うのでしょうか?

② きょうは ______、はやく 帰ろう。

1.つかれて 2.つかれたから 3.つかれると 4.つかれようとした

正解2 何で1x? (。。て。。)は 原因を表す使い道があるんじゃないか?

③[Aさんと Bさんは、ちゃわんを つつむ 仕事と それを 箱に 入れる 仕事を しなければ なりません。]
A「Bさん、どっちの 仕事が いいですか。私は、______ ほうが いいんですけど。」
B「じゃ、私は 箱に 入れます。」

1.つつむ 2.つつんだ 3.つつみたい 4.つつまない

正解1ですが 2が 何で违うのでしょうか?

④ テレビ______ もう少し はなれて 见なさい。

1.は 2.が 3.の 4.に

正解1ですが 何で1でしょうか?意味がぜんぜん分からないです。4なんで违う?

⑤げんかんのベルがなったけれどいまごろだれ _____。

1.らしい 2.ようだ 3.みたい 4.だろう

正解4 どういう意味がわからないです。 3番违う?

⑥みんなから旅行のお金を_____ところです。

1.あつめおわった 2.あつまりおわった
3.あつめおわらせた 4.あつまりおわらせた

正解1 何で3x?

⑦a:あ、大変だ、この车ガソリンが___よ
b :本当だ、早く入れたほうがいいですね

1、なくなるらしいです。
2、なくなるそうです。
3、なくなるはずです。
4、なくなりそうです。

正解

1.应该是でも吧。でも表逆接、最低条件~
嘘でも嬉しい。 六时でも间に合える。六点也能赶得上
までも不通顺的 まで一般接在终止时间的后面,表示一个范围的。
にも表示即使。。也(不)。。。 也是逆接。
如:即使想买也没钱。 いくら买いたいにも、贮金不足。

2.个人感觉主要是为了突出过去时,今天太累了,已经过去的,改用过去式。、

3.するほうがいい、 したほうがいい。
前者重在阐明一般道理,较委婉。
后者重在劝告对方,较生硬。
在这里原型更好~

4.离れる是离す的他动词
は在强调后者(少看电视)
意思是请你稍微少看一些电视吧

5.だろう表推量 多用于口语 等同于でしょう
其他的多用在描述句中,结合语境 都不合适。

6.集め终わった。 集め终わらせた 区别就在一个是原形,一个是使役型,句中没有使役成分。
结合语境,这里主要表示的是一个状态,所以前者更合适。

7.なくなりそう是经过观察和分析之后,得出的结果。1仅表示只管的“看似”在这里表达不合适,2表示听说的结果,3表示应该。
王さんは日本人らしいですね! 小王真像是日本人啊(仅表示看似,多用于口语)
结合语境,选4。

以上都是个人意见了。。有不准确希望大家补充指正

1楼说的大体不错,只是第三题中【。。。たほうがいい】是惯用型表示【最好。。。】,用于劝告,推荐的场合,主语肯定是对方。前面既然有【私は】了自然主语是自己,因此选1,别的都说不通。还有第四题,意思是稍微离远点看电视,命令的语气。