日语回答别人的感谢 除了不用谢,我想表达“这是我应该做的”“很乐意效劳”怎么说

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/24 04:41:32

どう致しまして 其实就有这是我应该做的,和乐意效劳的意思,不用再说了~
うんん~気にしないて 跟上面的意思是一样的~

除了楼上说的,再提供一句选择:
以后还有什么可以帮忙的,请告诉我,不用顾虑.
またご用があれば、いつでもご远虑なくおっしゃってください。

“这是我应该做的”:これは私のするべきことです。
“很乐意效劳”:お手伝いできることは私の光栄です。

说だいじょうぶ就可以了

礼には及びません。当然の事をした迄です。

お手伝いできてうれしいです。

お役に立てて幸いです。

大したことではないし、気にしないでね。
日本人很喜欢谦虚用语的话,所以这样的说法我觉得很适合。