请教ともなると、ばかりに的用法,越详细越好

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/05 01:31:56
如题,请教ともなると、ばかりに的用法,越详细越好,请高手赐教。

と(も)なると/と(も)なれば

表示前提条件,前接时间、年龄、作用、发生的事件等名词或动词,表示情况已达到某程度。前项发生变化,后项当然就发生变化这种判断表现。其中「と(も)なると」有必然的语气;而「と(も)なれば」则有推测的语气,后项多与「だろう」等推量句搭配。意为:到了~可就~;一~就~;若~就~。

1、ゴールデンウイークともなると、観光地は人で溢れる。/一到黄金周,旅游景点就会人山人海。

2、安楽死问题ともなれば、様々な问题があり、一朝一夕(いっちょういっせき)に答えは出せません。/提到安乐死,还存在着许多问题,并不是一朝一夕可以得出结论的。

3、口では勇(いさ)ましいことを言っていながら、いざ実行となると、しり込みしてしまう者が続出(ぞくしゅつ)する始末だ。/讲起来,一个个胸脯拍得很响,真的要做时,一个个都缩回去了。

4、课长:年末ともなると、何かと気ぜわしいな。ボーナスもいいけど、右から左へ飞んでいくだけだしなあ。/科长:一到年末,总觉得有些忙乱,发奖金好是好,一到手就(花)没了。

----------------------------------------

~とばかりに

前接短语。「~とばかりに」是「~と言わんばかり」的省略形式,表示「今にも~言い出しそうな様子」(几乎就要说出~)的意思,表示实际上并没有说出那种事,但从他的表情、体态、神情可以看得出就要说出的样子。中文意为:几乎要说~;显出~的神色。

1、私が话しかけたら、あの人は嫌だとばかりに横を向いてしまいました。/跟他说话,他就显出讨厌的神色,扭过头去。

2、子供はお母さんに嬉しいとばかりに、抱きつきました。/小孩显出高兴的样子,搂住了母亲。

3、撃(う)ち杀(ころ)そうとばかりに、殴りかかりました。/简直是往死里揍。

4、今がちゃンスだとばかりに、行动を始めました。/他几乎要说,现在正是机会,于是开始了行动。

5、「郷に入れば、郷に従え」とばかりに、働きかけるほどです。/跟他们作工