学习日语的时候,碰到了很多困难。我很难过。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/03 17:52:15
这句话怎么用 敬体翻译啊
我是初学者,希望你们用最简单的翻译啊 谢谢你们啦
学日语好难啊

日本语を勉强するとき
我觉得不合适,应该是学习的过程中遇到了困难,日本语を勉强するとき、地震が起きた。学日语的时候地震了,倒是可以理解的。
所以,比较同意三楼的翻译。
但是,我很难过这一句,はすごく大変 只是说很难很费劲的意思,自己心里的苦闷这个感情好像表达得不是很透彻。我觉得用悲しい、苦しい、つらい来表达比较好。另外,间に是指在某一个时间点做什么事,我觉得用 间 比较合适。
日本语(にほんご)を勉强(べんきょう)する间(あいだ)、いろんな问题(もんだい)に困(こま)って、私(わたし)はとても辛い(つらい)だと思います。

日本语(にほんご)を勉强(べんきょう)するときに、いろんな问题(もんだい)が起(おこ)って、私(わたし)はすごく苦(くる)しいです。

当中的我 私(わたし)は可以省略

日本语(にほんご)を勉强(べんきょう)する间(あいだ)に、いろんな问题(もんだい)に困(こま)って、私(わたし)はすごく大変(たいへん)でした。

其实,只要你喜欢它,就不会觉得它难。
加油吧~

日本语を勉强するとき、いろんな问题があって、大変苦しいです。

にんほんごをべんきょうするとき、いろんなもんだいあがって、たいへんくるしいです。