日语“置いといてくれる”是一种什么样的语法

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/04 18:19:52
请前辈从语法和用法上为我讲解下,请不吝赐教。

置いといてくれる=“置いておく+くれる
〔…ておく〕的意思是:……起,……下,……起来.
举例:
买っとく/买下.
置いとく/放起来.
取っとく/收下; 收起.

くれる是帮我或给我做xxx动作
那么整句话的意思就是:给(帮)我放起来。

「动词+ておく」には、大别して2つの使い方があります。
その动词が、たまたま「置く」であると、同じ语が
重なって変に感じるかもしれませんが、
他の动词の场合と使い方は同じで、问题ありません。

1・现状维持、保存

「私もあとで使いますから、その辞书はしまわずに、
机の上に置いておいてください」
「私はまだこの部屋にいますから、
暖房はつけておいてください」
・・・どちらも同じ用法です。

2・事前准备
例「もうすぐお客さまがお见えになりますから
お见せするサンプルをそこに置いておいてください」
「あしたお客さんが来るから、ビールを
冷やしておいてください」
・・・どちらも同じ用法です。

ちなみに、「动词+てみる」は「初めての试みをする」
という意味ですから、これもたまたま动词が「见る」に
なるということがあります。
「新しいドラマ、どんな人が出るのか见てみよう」
など。これも正しい用法です。

「动词+ておく」には、大别して2つの使い方があります。
その动词が、たまたま「置く」であると、同じ语が
重なって変に感じるかもしれませんが、
他の动词の场合と使い方は同じで、问题ありません