日本留学考试相关 详细请进

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/11 03:27:14
马上我就将参加今年的日本留学考试了
选的是数学1 也就是所谓文科数学 但不知道具体的范围 到底是考相当于国内高中水准还是初中水准呢
另有什么比较好的参考书推荐呢 高考的东西已经扔了很久了 要重新拾取起来很难 日文的可以 中文的最佳
我看到有本书叫日本留学考试对策 数学 上海外语出版社出版的 这本书日本有卖吗?
还有综合科目 日本都是些什么范围呢

日本的留学考试是针对国外大学生升入大学和专门学校而进行的必要考试。上面朋友说马上要进行留学考试了。那么我建议在你进行考试前定位下自己想升入的学校。如果你想考国立大学,那么数学和综合科目是有必要的。如果你只想升入一般的私立学校,那么可以完全不要参加数学和综合科目考试的。相应的日语考试显得尤为重要。如果可以拿到2级以上证书,很多学校可以免试入学。
至于考试范围,数学相当于国内高中水平。如果你能吃透国内高中数学,那么日留考试一定不会有太大问题。一般来说数学考试最后2题会很难。至于综合科目,是涵盖了政治,经济,哲学,地理和日本历史在内的很多科目。关于综合科目考试的指导书在书店有很多,可以去看一下。

日本有卖留考真题的。。。
和相关攻略的

数学
数学には、コース1(文系学部及び数学を必要とする程度が比较的少ない理系学部用)、コース2(数学を高度に必要とする学部)の2种类があります。受験者は、受験希望の大学の指定に基づき、试験の当日に、どちらか一方を选択します。

数学シラバス(高等学校学习指导要领との対照つき)
この试験の目的は、诸外国の学生が日本の大学の学部で学ぶために必要とされる基础的な
学力を测定することである。
数学の试験には、コース1 とコース2 の二つの种类がある。コース1 は数学をそれほど必
要としない学部・学科、コース2 は数学を高度に必要とする学部・学科のための试験である。
受験者は、コース1 かコース2 のどちらか一方を、各自の志望する大学の学部・学科の指定
に従い选択する。
出题范囲は以下の通りである。なお、记号は日本の高等学校の教科书に准拠する。また、
日本语で出题される试験问题では、日本の高等学校の教科书で通常用いられている用语を使
用し、英语で出题される试験问题では、英语の标准的な用语を使用する。
・コース1 の出题范囲は、以下の出题项目のうち 1, 2, 3, 4, 5, 6 を范囲とする。
・コース2 の出题范囲は、以下の出题项目の 1 から 17 までのすべてを范囲とする。