我选择的是BDBD对吗?顺便问一下,言えよう是什么意思?还有见えている是什么意思?

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/27 13:16:26
明治以后の日本语において、汉语が()用いられるようになった一つの理由は、その自由な造语力にあると考えられる。このことが、特に西欧语の翻訳にあたって、その訳语として汉语を多く利用する结果を来たしたものと9()。汉语の自由な造语力を示すものとして、著しいものには接头语・接尾语の类がある。その一つの例として、的という语を取り上げてみる。この语は、今日においては、体言としての汉语の下に()つけて、それを形容动词や副词などの働きをする语とするのに広く使われている。このような的の用法は、すでに明治の早いころから()。
A広くてB広くC広ければD広いから
A言うB言おうC言えないD言えよう
A自由B自由にC自由だからD自由で
A见るB见えるC见えたD见えている

对了。

「言えよう」是「言えるだろう」「言うことができるだろう」、可以说的意思。

这里的「见えている」是「现れている」「使用されている」的意思。

「すでに明治の早いころから见えている」 在明治初期已经开始使用这种用法

一つ目は 広く この场合に 副词を使わなきゃ だから これを选べた
二つ目は 言う ものというって 文型じゃん 也就是这样子地说,是这样地。这样的语感
三つ目は 自由に この场合には 副词を使うべきだから 自由って形容动词なので 自由にって副词になるということだ
四つ目は 见えている 在那个时间。已经被大家所看见了。因为是一直持续被大家所认识,所了解。所看见。/所以用见えている

言えよう って 言うって言叶の能力形の意志形じゃん