急在线等········问一句日语里不懂的词O(∩_∩)O谢谢

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/11 17:58:01
宿题や复习をきちんとしなければ,しかられました这句话里的しかられました是什么意思
夏は食べ物が腐りにくいので,気をつけてください这句话里的気をつけて是什么意思

1 しかられました 叱られる 被责备
2 気をつけて 请注意
还有你这2句话都有错误
首先第一句しかられました是过去时,而这句句子是个假定句,如果不好好做作业复习的话,会被骂,所以不应该使用过去时
第二句,句子说夏天食物不容易坏掉。
应该是容易坏掉,用 腐りやすい

如果没有认真的完成作业和复习,就会被训斥的。

句子中 不应该是しかられました 而改为是 しかられる因为是假设句型

しかられる 是 会被(老师)训斥的意思

夏季食物容易发生腐坏,请对此多加小心。

腐りにくいので是不容易变质的意思,应该改为腐りやすい才是容易变质的意思

気をつけて是多注意,多加小心的意思

第一句:如果不好好做作业和复习的话会被骂的(批评的)。
しかられました>叱(しか)る的被动态

第二句:夏天食物容易腐坏,请注意。
気をつけて>気をつける小心,注意

比如:お体を気をつけてください。请注意身体

是,两句话都有错误,只有一个人指出了

しかられました:被骂
気をつけて:仔细