我有一写日语方面不懂得问题 请各方人士帮帮我

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/14 08:36:56
1.促音怎么打出来呀?!
2.ちゃんと ここにおいたはずなのに、ありません
问:这句话什么意思?!翻译一下
3.纯子さんは明るくて元気で子供らしいです
问:什么明亮健康啊?
4.あの人の歩き方は、おじいさんのようにゆっくりです
问:这句话那人走路象爷爷么?
5.日本の生活に惯れようとしたそうです
问:惯れようとしたそうです语法 讲讲
6.今では日本语もじょうずになり、言叶だけ闻くと
问:なり是なゐ的变形么?言叶だけ闻くと什么意思?
7.日本にきたばかりのころ
问:ころ是时候的意思么?
8.わらわれたこともありますけれど、谁かに注意してもらわないと、わかりませんから
问:けれど什么意思?
9.そういうせっきょくてきなところ
问:そういう为什么用在这里?什么意思呀?

1.促音怎么打出来呀?!
xtu

2.ちゃんと ここにおいたはずなのに、ありません
问:这句话什么意思?!翻译一下
明明就是应该放在这里的,却不见了

3.纯子さんは明るくて元気で子供らしいです
问:什么明亮健康啊?
这里的明るい是开朗的意思

4.あの人の歩き方は、おじいさんのようにゆっくりです
问:这句话那人走路象爷爷么?
是的,说那个人走路像老头那么慢

5.日本の生活に惯れようとしたそうです
问:惯れようとしたそうです语法 讲讲
ようとする是“将要”,“正要”,“打算”的意思。そう表示听说或传闻,所以这句意思是“听说马上就要习惯日本的生活了”

6.今では日本语もじょうずになり、言叶だけ闻くと
问:なり是なゐ的变形么?言叶だけ闻くと什么意思?
なり是なる的变形。 言叶だけ闻くと意思是“只听说话的话”

7.日本にきたばかりのころ
问:ころ是时候的意思么?
对,是时候的意思

8.わらわれたこともありますけれど、谁かに注意してもらわないと、わかりませんから
问:けれど什么意思?
けれども的口语形,表示转折,可是,但是的意思

9.そういうせっきょくてきなところ
问:そういう为什么用在这里?什么意思呀?
そういう的意识是“那样的……”,意思与“そのような”相近。这句的意思就是“那样积极的(地方)”

1. 如打たって tatte
2. 应该好好的放在这里的,但没有
3.明るくて元気で这个用法其实明显不能直译了,不过我不太记得怎样讲了.
4.像啊伯一样行得好慢
5.惯れる+ようとする +そうです 句型不太记得.
6.なり是なる 言叶だけ闻くと 成句意思是:现在日语水平在提高,但只有 听力方面
7.是
8.けれど 转折译但是
9.不太明白.

1.促音怎么打出来呀?!
很简单,推荐你用罗