私は知っていた

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/05 05:33:11
我知道了是这么说吗?“私は知っていた”
怎么听录音象是只有わたりました,有空可以解释下吗?

解释得好复杂喔!

1.私は知っていた / 知っている(是知道的意思,没有包含明白,理解了的意思)的过去式 + た -- 知っていた(我早就知道,你别以为我刚刚知道,甚至是不知道喔!!)

2.わたりました / 明白了(你这样告诉我之后,我理解了,明白了,知道了,我会照办的!)

看你想表达哪个意思,择以用之。

当明白对方所要表达的意思时,一般情况下都说[はい、分かりました。」
[知っていった。]在日常生活中很少用到,一般是在对方向你表述一件你所知道的事情时这样说.

「私は知っていった」と「分かりました」が微妙に违いますよ。

「私は知っていった」是在某件议论的事物,知道或者不知道的事实是用的。可以作为表述。

「分かりました」是在现在说的事情含有明白与否的含义时用的,只能作为回答。

不能一样用的。

仅供参考。

わかた中间少了个促音.私は知っていた。这个说法书面上还算说得过去,日常口语中这样说有些别扭.

第一种是口语的表现```第二种的正规的过去式的表达~ 好象是这样~

私は知っていた。

分かりました。

都行。