きのうは がつかう ( )やすみました

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/30 23:35:17
1から
2を
3が
4の
选哪一个?为什么?
对不起,是”がつこう’不是がつかう

首先 你打错了
我想你应该是要打がっこう 就是学校的意思
但是你打的是がつこう 注意中间那个つ不一样
正确的应该是小的っ 小的就是个促音
大的就是正规的つ 读音完全就不一样了 当然意思就不一样了 不过根本没有你打的がつこう这个词……
以后打的时候注意就行
打法如果不知道还可以问我

选2 を

1明显就不对 没有这么说的 意思也不通 から是从哪哪哪 或者表原因什么的 跟题干根本没关系

4就更不对了 无论意思语法上都不对

3的话要是想表达题干的意思 应该是がっこうがやすみでした学校休息 而不是やすみました
やすみます是动词
やすみ则是名词
而因为是学校
没有用がっこうがやすみました的
非要用的话也是がっこうがやすみでした
がやすみました 主语得是人
说学校休息
总不能是“学校”休息了 吧
所以这种状况要用がっこうがやすみでした

选2を
是因为整个意思应该是我昨天没去学校 休息了
我是主语(或是别的人) やすみました是动词
わたしは学校をやすみました
这个句子才能正确表达意思
学校是名词 后又有やすみました是动词
所以名词后面是を

2
他动词前加を
今天学校休课

きのうは がつかう ( )やすみました かれは へやを(そうじする )のが すきです こころがつかれたので,まつことはだいきらい、まつことはしたくない、ほうきするだろう “あなたはいつねんのうちで__がいちばんすきですか。”答案是(4)为什么不选(2)啊~~ 父と娘が家具の置き方について话しています。娘の部屋はどうなりますか。 日文翻译私はどのように私の爱を表现するべきですかが分かりません。 かつて一度ならず,私は待ち望んでいます,次の分かれ路であなたに会うことができた。 谁能帮我翻译一下! 日语:人やもの见つけようと行动する。どう意味ですか。 こうげきのときはAP/HPをつかうんだってね つぎの文は 何の意味ですか?どうぞ!