日语“我为人人,人人为我”怎么说?

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/14 09:48:04
知道的告之,谢谢?!

翻译成日语的说法有两种:
1、一人は皆の为に皆は一人の为に
2、情けは人の为ならぬ(なさけはひとのためならぬ)。
“人人为我,我为人人“最早出现在法国十九世纪作家大仲马1844年出版的小说Les Trois Mousquetaires中(翻译为《三个火枪手》又译作《三剑客》或《三铳士》) 英文原文是:One for all,all for one. 翻译为“人人为我,我为人人。”或是“大家为一人,一人为大家。”

虽然可以生翻成日语...但是就失去了原有汉语的微妙意义~
我翻一下~ LZ参考一下就好~
私(ひとり)はみんなのために~みんなは私(ひとり)のために~

私(ひとり)はみんなの都合よくように~みんなは私(ひとり)の都合よくように

字面可以翻译为:
私は人々のために、人々が私のため。
或是:私は皆の为に皆は私の为に

按含义翻译,作引申:
全は个であり,个は全である
全は个、个は全 
全は个にして、个は全なり 

一人はみんなのために、みんなは一人のために。

人のために働き、人のために奉げ、そして、その働きがいつかきっと报いられることができる。

1、私は人のため、人は私のため。
2、人にお世话したりお世话になったりすること。
3、お互い様(おたがいさま)。

あなたたちは皆私のための便器です。