数値の丸め方是什么意思?

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/23 17:36:34
丸め方とは与えら足すうちをある一定の丸めの幅の整数倍が作る系列の中から选んだ数値に置き换える个である。

6. 数値の丸め方(JIS Z 8401)
6.1.
数値を小数第n位に丸めようとするとき,一般には小数第(n+1)位の数字によって四舍五入する。しかし単纯に四舍五入をすると数値を大きく见积もる结果になることがある。切舍てと切上げの割合を均等にするために,小数第(n+1)位以下の数値を见て判断する方法がJISで定められている。

条件1
小数第(n+1)位の数字が 5 以外のときは,通常の四舍五入をする。

条件2
小数第(n+1)位の数字が 5 のとき,小数第(n+2)位以下の数値が明らかに 0 でなければ通常の四舍五入により切り上げる。

条件3
小数第(n+1)位の数字が 5 で,小数第(n+2)位以下の数値が不明なとき,あるいは 0 であるときは,次の判断による。

小数第n位が偶数のとき,切り舍てる。
小数第n位が奇数のとき,切り上げる。

解说
例として测定値23.45を小数第2位で丸める场合について考えてみよう。小数第2位が5であり,小数第3位以下が不明なので条件3に该当する。したがって23.4としなければならない。

単纯に四舍五入をして23.5とするとどのような问题があるのだろうか。

23.45は数直线上の1点ではなく,23.445~23.455の呼称である。これを23.445~23.450と23.450~23.455に分けて考える。

后者は小数第2位以下が5よりも大きいので四舍五入で切り上げてよい。一方,前者の小数第2位以下は5よりも小さいのであるから本来切り舍てなければならないのである。これをどちらも切り上げては数値を大きく见积もる可能性が大きくなってしまう。

しかし,现実には测定値23.45を见ただけではどちらに该当するのかが分からない。そこで丸めようとする桁のひとつ上,この场合小数第1位を利用することにする。偶数なので切り舍てることになり,最终结果は23.4となる。

注意