帮我解释一下这3句话的语法,ありがとう!

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/05 06:31:24
(1)会いたいからメールを送りだした.退勤后帰る途中と书いてあったよ、英语で。见えなかったの?

(2)良い梦をみるように

(3)ここ数日间、私はずっとニュースを注目している

小弟弟才学,可以详细一点解释一下这3句话的语法给小弟吗?谢谢各位高人了
是帮我解释一下语法,不是翻译啊!

①~たい 意思是想做某事(第三人称不可用)
前面接动词ます形+~
サ段动词する变し+~
例文:私は日本语を习いたいです。
英语を勉强したいです。

②~てある 表示事情做完后的一种状态 助词一般用が
例文:リンゴが买ってありますよ。

③~ように 有很多用法,在(2)句子里表示的是一种祝愿,期望
例文:今度の旅行は楽しくなるように(希望这次旅途愉快)
还有表示命令的意思
例文:午前中に仕上げるように(上午必须完成)

ご参考まで

(1)会いたいからメールを送りだした.退勤后帰る途中と书いてあったよ、英语で。见えなかったの?
想你了所以给你了邮件,说是在下班途中用英语写的,你没看见?

(2)良い梦をみるように 祝你好梦。。。

(3)ここ数日间、私はずっとニュースを注目している
这几天,我一直在关注着新闻。

(1)因为想见面所以送出了邮件.下班后返回家的途中在写着哟,用英语。没看见?

(2)象看好的梦一样地。

(3)这几天,我一直关注着新闻

1.因为想你了,在下班的途中用英语给你发了短信,你没看见?
2.祝你好梦
3.最近几天,一直关注着新闻。

たい想要
から因为

てあった是てある 的过去时, 表示状态
の 是语气词, 跟か 差不多
见るように 后面省略 とお祈りします 表祝愿;
ずっと一直
ている表示状态的持续!
注目 在这里 跟 见る 一个意思