日语敢えて、わざわざ、特に的区别

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/23 04:28:19
越详细越好

あえて「敢えて」 敢于、特意(下接否定)不见得,不必,绝不
接肯定:
作品の価値を知りながらあえて意见を述べました。(即使知道作品有价值,但还是敢于提出了意见)
登山队はあえて困难なルートを选んだ(登山队特意选择了困难的路线)
接否定:
日本语を勉强してもあえて日本の会社に入ることに及ばない。(即是学习日语也不一定非要进日企)
总之“あえて”代表了一种积极进取的态度,无论是肯定一件事或是否定一件事都是希望有更好的结果。
わざわざ有特意、特地的意思,例如:
ピアノを勉强するために、わざわざドイツへ行きました。(为了学习钢琴特地去了德国)
部长はあえて私の责任を追及しなかった。
部长はわざわざ私の责任を追及しなかった。×
特に有特别、尤其的意思。例如:
今期は特に数学の点が悪かった。(这学期数学成绩特别差。)
(会议で)得に申し上げることはありません。(会议上没有什么要特别说明的了)

敢えて:
1 勉强 行きたくないなら敢えて行けとは申しません
你不想去就算了,我不勉强.
2 敢于 敢えて危険をおかす
敢于冒险

わざわざ:
特意 そのためわざわざ来たのだ
特意为此来的

特に:
特别: 特にこのことに注意をしてもらいたい
请特别注意此事.