ようこそおいでくださいました 的おいで是什么变来的?

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/04 22:04:01

*おいで【お出で】
(1)〔いる〕在zài,在家jiā,住zhù.
¶お父さんは~ですか/你父亲在家吗?
¶明日は~になりますか/明天,您在吗?
(2)〔来る・行く〕去qù,往wǎng,出席chūxí;来lái,驾临jiàlín『书』.
¶同窓会に~になるでしょうか/您出席同学会吗?
¶どうぞこちらへ~ください/请到这边来.
¶どちらへ~ですか/您往哪儿去?
¶~をお待ちしております/敬候jìnghòu光临.
¶ようこそ~くださいました/欢迎驾临;欢迎欢迎.
¶ミケ,こっちへ~/三毛,到这儿来.

就是驾临的意思,不是什么变化来的,本身就是一个词

~において

前接名词,连体形为「における」、「においての」,敬体为「におきまして」,还可以用「においては」、「においても」的形式。

「~において」表示动作进行的场所、场面、状况,相当于格助词「で」。但是,并不都是与「で」相对应的。另外,格助词「で」原来是由「にて」转变而来的。而「にて」是书面语,口语上不大使用。

学校で(○において)勉强する。 <场所>
外交で(○において)腕をふるう。 <场面>
その时点で(○において)决める。 <状况>
手纸で(×において)知らせる。 <方法>
会社は5时で(×において)终わる。<刻限>
癌で(×において)死んだ。 <理由>
石で(×において)造られた家。 <材料>
全部で(×において)いくらですか。 <限定>

它有以下三层意思:

(一)、表示场所。

~において

彼は家庭において、実にいい父亲です。/他在家里是一位好父亲。

(二)、表示领域、方面。

日本の物理学会において、彼の右に出る者はいません。/在日本物理学界,他是

どうぞおかけください。おかけ是"托福"的意思,为什么整句话是请坐的意思 “天气が よくて,たのしかったです”,是何意思?“よくて”是“いい”的什么形式?“いい”的各种用法? お/ご~ください和~ていただきます.同样是请求他人做某事.为什么一个是尊他,一个是自谦 欢迎光临是ようこそ 还是 いらっしゃいませ ? くださる 的ます形怎么是 ください お忙しいところをおいでくださいまして、有难う御座います。 “信じてしまいそう”,翻译成比较贴切的中文是? かおいろがわるいけど どう したの里面的けど是什么意思其用法是怎么样的啊 君のことをなんでよんだらいい?关于这句话里的こと是指什么呢,不明白 はぃゎかいましたいちにさんし的意思是