日语提问,在线高速送分!

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/09 22:26:35
加藤さんは、会社で上司と话をしています、加藤さんが一时までにしておかなければならない仕事は何ですか
男:加藤さん、会议室の片付けが终わりましたか。
女:すみません、まだです、朝からいろいろ忙しくて、明日までに、研修报告书も提出しなければいけないし、会议の书类もコピーしるようにといわれたもんで
男:午后、大切なお客様きますから、一时まで必ずやっとおいてくださいよ

请详细分析这段话中间“一时まで必ずやっとおいてくださいよ”这句话,やっと
和おいて分别是怎么原型变来的?

やっと=やって=やる的て型=する的て型
おいて=おく(置く)的て型
やっておく先做好XX

我觉得やっと 和 おいて本身就是原型,やっと 是勉强。。。,好不容易。。。

例如やっと终わりました。好容易做好了。

おいて在,于得意思

整个句子的意思应该是:无论如何一点之前要弄好

这篇文章的提问的回答应该是:加藤さんが一时までにしておかなければならない

仕事は会议室の片付けです。