日语阅读,应该选哪个?只要给点简单理由

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/21 17:23:41
総体的にみて、日本人ほど情报をすんなり受け入れて、気安く自分のものに同化してしまう民族も少ないと思います。その情报の一般化と、(1)の日本化は、他に例を见ません。戦后のあの热狂的なアメリカ文化と(注1)デモクラシー の摂取は、今の中年以上の人々はよく覚えていると思います。
このすさまじい情报の吸収、咀嚼力は、开発途上国が先进国から(注2)お仕着せ に与えられる文化の受け入れ方とは、根本的に违っています。たとえば南米やアフリカ诸国、中近东の国々の人たちは、独自の文化は文化、西欧化は西欧化とはっきり区别しており、表面的には受け入れても、それは与えたほうの姿のままで、ほとんど元の形なのです。シャツーにしても、着ていることは着ていても、文字どおりお仕着せで、自分たちの风土に合わせて改造し、独自なものを作り上げるということをほとんどしない。しかし日本人は、牛のように咀嚼(そしゃく)、反刍(はんすう)して、(2)本来の日本的なものと输入されたものを浑然(こんぜん)と中和して、自分に一番よいものにしてしまう力を持っている。
(手冢治虫「ガラスの地球を救え」(光文社)より)
(注1)デモクラシー:民主主义。民主政治
(注2)お仕着せ:自分の意志とは関系なく、一方的に与えられること。

问1 (1)に入る适当な语はどれか。
1.文化 2.伝统 3.シャツ 4.输入品

问2 (2)「本来の日本的なものと输入されたものを浑然と中和して、自分に一番よいものにしてしまう力」と同じ意味でなく使われる言叶はどれか。
1.大同小异 2.一挙両得 3.以心伝心 4.和洋折衷

第二题题目没读懂,选对的还是选错的?
第二题题目没读懂,选引号里相似的的还是选不用意思的呢?
と同じ意味でなく不是不相似的意思吗?第2题题目却是选4,明显是选了相似的!

错的

第一个题应该是选2吧
第二道题是4
这篇文章主要是介绍日本人对待外来文化的一种方式,正如问题2所说的和洋折衷

1(1)2(4)
问2的题目是要选择一个和括号里的句子意思相同的词,意思是:拥有将本来就是日本的东西和被引进(到日本)的东西浑然中和,(并且)选择对自己最好的东西的能力.[日西合壁]

第一题选 4.输入品
第二题一定选 选和括号内意思相近的!!!! 4.和洋折衷