几个日语小问题 请多帮忙

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/08 13:54:08
1. 急に 大きな 音が したので、その 子は こわがって ないて しまった。
这句里的动词是恐がる 变成て型是こわがって
后面的ないて是什么呢
て型加ない也表示否定吗?
请告诉我一下这里的语法

2.学校 用HIRAGANA写一下

3.学生らしく もっと 勉强しなさい。
形容词是らしい
根据哪个语法 为什么要把い变成く呢

4.いろいろ しらべて、その 駅が 一番 便利だという ことが
わかった。
这句里的という ことが わかった语法及用法稍微讲一下

5. A: あした、いっしょに 出かけませんか。
B:あしたは 友达が 家に 来る よていなんです。
知道有关んです的语法
但是前面的な是怎么来的呢
ない吗?
ない当い形容的话 用い形容词的普通型加んです
ないんです
为什么少了一个い 成了なんです呢

1 那个ないて是哭的意思,原形:泣く(なく)
2 がっこう
3 という 意思是”(前面)所说的”,其中と是格助词,表示引用说的内容;
こと跟在动词いう的后面,相当于把前面的部分名词化,作为整个句子的主语。意思就是“经过很多调查,知道了那个车站是最方便的。”
4 なん是强调的用法,因为前面是名词 よてい,所以是名词+な+ん
如果前面是动词直接加ん,例:あした友达が来るんです

1. 急に 大きな 音が したので、その 子は こわがって, ないてしまった。
是不是该是这样啊

这里是动词’て’形的连用
ないてしまった=泣いてしまった哭了

2 がっこう(学校)

3形容词词干加‘く’的话 可以当副词使用
天気は、どんどん、寒くなる。(天气慢慢变冷了)
这里好像是个连用形吧,

4 ということ省略了也可以,在这里也是加强语气

5 よていなんです なん是有种加强的语气
和ない没有关系
例子:
私も学生なんです 我也是学生。