大事な书类をなくして,部长に( )ました

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/08 00:53:22
しかり しからせ しかられ しかった

选哪个,还有なくして怎么解释?

大事な书类をなくして,部长に( )ました

なくして原型なくす、无くす 丢失了

我丢失了重要的书,被部长骂了

从意思上我们就可以知道,这里应该用被动句
しかられました。

其他的都不是被动

しかられ 被动

なくして是搞丢,弄丢的意思

なくして原形是なくす 意思是丢失
大事な书类をなくして,部长に( しかられ)まし

重要的文件弄丢了 被部长骂

选しかられ、なくして是失くす的て形,就是掉了的意思。
这里是被部长骂,所以用被动态。

大事な书类をなくして,部长に( )ました。 しかられ
注解:
把很重要的文件弄丢了,所以被部长训了一顿。
なくして是(无くす)的变形。