求RYTHEM 的 愿い 的假名歌词,谢谢啦

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/31 05:55:29

愿い - RYTHEM

南(みなみ)の空(そら)に光(ひかり)る星(ほし)
手(ひかり)を伸(しん)ばせば届(とどけ)くのかな
岩(いわ)の影(かげ)に明(めい)かり灯(ひ)る
増(ぞう)えていく 2つのキセキ
これ以上何(いじょうなん)も望(のぞみ)みません。
一生(いっしょう)のお愿(はら)いもうしない。
ただそばにいたいだけなの
霞(かすみ)んだ心见(こころけん)つけても
音(おと)のない风(かぜ) また砂(すな)が笑(わらい)う
ゴンドラに乗(じょう)って
ユラリ揺(ゆ)られながら
赤(あか)い涙(なみだ)の意味(いみ)をまた知(ち)ってく
どうしてこの手(て)は
爱(あい)を求(もとむ)めてるの?
「痛(つう)みを知(ち)って」
それが最后(さいきさき)の愿(はら)い

この世(よ)の最后(さいきさき)に ただ1人(ひと)
いたずらに风(かぜ)が过(か)ぎてゆく
「探(さぐ)してるものは何(なに)ですか?」
どこかで 谁(だれ)かの声(こえ)がする
そんなに言叶(げんかのう)を置(おき)いていっても
持(もち)ち帰(き)るものは からっぽの手(て)
何回心(なんかいごころ)で叫(きょう)んでも
届(とどけ)かぬものは 空(そら)の果(はたし)て
淀(よど)んだ月(つき)に 揺(ゆ)れる波(なみ)が泣(な)いた
ゴンドラに乗(じょう)って
ユラリ揺(ゆ)られながら
真(まこと)っ赤(あか)なバラにふける 悲(かな)しい人(ひと)
奏(そう)でる音(おと)は 今(いま)も
届(とどけ)いてますか?
声(こえ)を闻(ぶん)かせて
それが最后(さいきさき)の愿(はら)い

ゴンドラに乗(じょう)って
ユラリ揺(ゆ)られながら
赤(あか)い涙(なみだ)の意味(いみ)をまた知(ち)ってく
どうしてこの手(て)