たっぷりといっぱい有什么区别,用法上?

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/04 05:50:37
同上。最好有例句。

《大辞林 第三版》对たっぷり和いっぱい的解释如下所述:
  たっぷり( 副 ) スル
  ①満ちあふれるほど十分なさま。たくさん。 「锅に~(と)水を注ぐ」 「 ~(と)食べる」 「时间は~ある」参考译文:〖充满至十分的状况。很多。“锅里注满水”;“吃得很饱”;“时间充足”。〗
  ②まだゆとりのあるさま。十分すぎるさま。ゆったり。 「 ~(と)したドレス」参考译文:〖还宽裕的样子。足够多的样子。舒适。“舒适的礼服”〗
  ③その数量は十分にあるさま。 「 ~一时间はかかる」参考译文:〖其数量充足的样子。“足足化一个小时”〗
  ④名词の下に付いて,そのものが満ち満ちている,十分であるなどの意を表す。 「色気~」 「いやみ~」参考译文:〖用在名词后面,表示其充满、充分等的意思。“风骚”;“不充分”〗
  ⑤数量を示す语の下に付いて,十分その数量がある意を表す。 「二合-入る」 「一二センチ~ある」参考译文:〖用在表示数量的词语后,表示有足够数量。“足以进入二合”;“一二公分足够。”〗
  いっぱい【一败】( 名 ) スル 一回负けること。 「一胜~」 「 ~しても优胜圏内だ」[句]一败地に涂れる。参考译文:〖指一次失败。“一胜一败“;”一次失败也在优胜圈内。”[句]一败涂地。〗

たっぷり,字面直译的话就是 充分地,充实地 多半是用来修饰动作的,不具有表达事物状态的效果。属于副词

举个比较XE的例子
「さあ、たっぷり中出してもらうぞ」

いっぱい,字面直译就是 漫漫的 ,多修饰事物的状态而非动作,形容词
再来一个XE的例句
「あら、もう中にいっぱい入ってるじゃないか」

光速逃

为楼上纠正一下打字错误,不是漫漫的,而是满满的.
不过这举例举得...实在有够XE...

一楼好棒哦!