日本语の问题まだあった お愿い.

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/30 19:15:31
「気の毒に思う」という意味は「觉得可怜」だと思いますが
例文の中にある「に」はどんな用法でしょうか

おねがい 皆様

に思う
跟在带有感情的形容词或形容动词的连用变形前,
代表对前边对象(気の毒に思う前边的那个词)
感到对象很‘気の毒’这样的感情

认为"觉得可怜"的意义应该译为“觉得可爱”。
在作为用例的文章里边“気の毒に思う”是怎样的用法?
麻烦各位给出解释

如果用と 表示你是这样想的
如果用に 表示你想成这样

形容动词,做状语修饰动词的时候,就要加 に


かわいそう就是形容动词,而且意思差不多。一般用法是かわいそうな人
但是修饰动词是就要变成 かわいいそうに思う(觉得可怜)

如果是形容词的话就要加 く

如 かなしく思う(觉得伤心)

気の毒だ→気の毒に(连用形)

だと思います。间违ってたらごめんなさい。

形容动词の活用

* 未然形-だろ
* 连用形-だっ・で・に
* 终止形-だ
* 连体形-な
* 仮定形-なら
* 命令形-