欲しい用法

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/05 23:23:55
前面如果加动词应该加什么型》
私の愿いたっだ一つ,それはいつても君の笑颜を见えるほしい
这句话有错吗?

要是,日本人的话。。。

私の愿いはただ1つ
わたしのねがいはただひとつ

それは何时でも君の笑颜を见ていたい
それはいつでもきみのえがおをみていたい

见てほしい?是怎么样的状况吗?
君の笑颜を见て欲しい=别人对使用,
你看着她的笑脸。

我常常想看着你的笑脸?=见ていたい
この方が自然です。

中国语下手で申し訳ありません。。。

追加==1995さん解答

正解は见せてほしいで、质问者様と正しいですよ!!

见ていたい 或いは 见せてほしい

文脉で「君の笑颜を见て欲しい」は、谁か别の人に见て欲しい意味になりま

す。(文法的に间违えの场合すみません)

谁かに依頼する様子が感じられます。

私のお愿いはただ一つ、それはいつでも君の笑颜を见てほしい。

见てほしい。てほしい用法。

名词可以在后面直接加がほしい表示想要什么。

而动词一般需要将动词变为て形,然后加ほしい表示希望对方做什么,怎么样……

另外你的句子中的“只”是ただ,中间没有促音;いつでも的で需要加两点不能漏掉哦~

[动词+て+ほしい]表示希望别人做什么什么,[见てほしい]是[我希望某某看],[见せてほしい]是[我希望某某让我看]。表示自己的内心愿望最好用[たい]。
------------------------------
私の愿いは ただひとつ、いつも君の笑颜を见せてほしい。/我的愿望只有一个,希望让我常见到你的笑容。
いつまでも君の笑颜を见せてほしい。/希望让我永远见到你的笑容。
私の笑颜を见てほしい/希望你看到我的笑容。
-------------------------------------
ずっと君の笑颜を见ていたい/希望一直看着你的笑脸。
君の笑颜を见つめていたい /希望凝视你的笑脸。