増す和増える怎么区别啊

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/16 03:19:03
...不要说什么自动和他动的区别,这2个词都可以做自动,我想知道语感或者表达的意思上有何差异
増す不是増やす......

増す
繁殖,增加,添
资本を増やす/增殖资本。

増える
增加,增多。
体重が増えた/体重增加了。

还是要讲自动和他动。
増す是他动。人去通过什么手段使……增加。添加。
増える是自动。不是故意去做什么,但就是出现了增加这样一种结果。

还是那体重来说吧。
体重が増えた/体重增加了。(不是故意的)
体重を増やす/增加体重。(有意去增加的。比如柔道选手,或电影演员角色需要)

这样明白了吧。

《大辞林 第三版》的解释如下:
ます【増す·益す】( 动サ五[四] )
一、(自动词)①数·量が多くなる。ふえる。増加する。 ↔减る 「川の水かさが~·す」 「人口が~·す」②程度が以前よりもはなはだしくなる。强まる。 「痛みが~·す」 「食欲が~·す」 「スピードが~·すにつれ揺れもひどくなる」 「しだいに亲しみが~·してくる」 「信用が~·す」③(「…に増す」の形で)优越する。すぐれる。 「彼女は以前に~·して美しくなった」 「だれにも~·して心配している」 「闻きしに~·してすばらしい」 「一杯の浊れる酒にあに~·さめやも/万叶集345」
二、(他动词)①量をふやす。 「売り上げを~·す」 「エンジンの出力を~·す」②程度を强める。また,数量をふやす。 「船はしだいに速度を~·して南に向かった」 「木々の绿が一段と浓さを~·した」 「群集はしだいにその数を~·していった」 「星が辉きを~·す」③いっそうすぐれるようにする。 「色をも音をも~·すけぢめ,ことになむわかれける/源氏 初音」
ふえる【増える·殖える】( 动ア下一 ) [文] ヤ下二 ふ·ゆ
数や量が多くなる。特に财产が多くなる。また,繁殖する。 ↔减る 「人が~·える」 「金が~·える」 「水量が~·える」 「ホタルが~·える」 「水ニヌレテ~·エタ/ヘボン 三版」
[表记]ふえる(増·殖)
「増える」は“数量が多くなる”の意。「部员が増える」「川の水量が増える」  「殖える」は“财产が多くなる。繁殖する”の意。「贮金が殖える」「ニワトリが殖える