问三道日语能力测试一级模拟题

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/21 17:38:49
1、よほど
(1)この店のお菓子はよほどおいしいからすぐ売り切れてしまう
(2)この画家の场合、新しい作品より若いときの作品のほうがよほどおもしろい。

2、狼狈
(1)突然寻问されて、狼狈な颜をしていた。
(2)何か狼狈のことをしたみたいで、きかれたら颜が真赤になった。
3、あやふや
(1)彼は何か间违ったとき、いつもあやふやとごまかしている。
(2)あやふやな返事をしてはいけない。

以上3题均为我选第一个,但答案是第二个。很是费解,望指点迷津。(绝不是答案印错。)

谢谢解答。
我想下面2位可能没明白我的意思,我不是不认识这3个词,我是说我选的那个选项为什么不行。

1、よほど是必须用在比较上面的 选项2是说比起最新的作品 还是年轻时候的更好,要体现到“更”才可以
2、狼狈是名词・さ变动词,没有形容动词这个词性,所以第一个选项接续不对
3、あやふや表示的是做什么事马马虎虎,含糊不确定,是形容动词。一般有固定搭配,たとえば:あやふやな态度とか
以上 仅供参考^^

よほど 日 2 个查询结果 [ - ]

[余程] 【よほど】 【yohodo】 [ - ]

(1)〔かなり〕很hěn,颇pō,相当xiāngdāng,大量dàliàng,在很大程度上zài hěn dà chéngdù shang.
余程の量/相当(多的)量.
きょうはきのうより余程寒い/今天比昨天冷得多.
余程の物知りに违いない/一定是知识相当渊博yuānbó的人.
余程でなければ冻らない/不是很冷的话不会上冻shàngdòng.
余程疲れたのだろう/相当疲劳了吧.
わたしにとって日本语は话すよりも読むほうが余程らくです/对我来说,日语阅读yuèdú比说话要容易得多.
(2)〔よくよく〕很想hěn xiǎng……,差一点就chà yīdiǎn jiù…….
余程やってみようと思った/我很想试shì一下;我差一点就要试一下.
余程言ってやろうと思ったが(やめた)/我真想说上几句,可是(没说).
余程打ちあけようと思ったが思いとどまった/差一点就要全说出去了,但又把话咽yàn下去了.

1.[余程] 【よほど】

【副】
很;颇;很想...;差一点就...
狼狈 日 2 个查询结果

2.[狼狈] 【ろうばい】

狼狈,惊慌失措
突然の访问で狼狈した/因突然来访,搞得狼狈不堪.
狼狈して逃げ出した/狼狈地逃走了.
彼は不意をくらって大いに狼狈した/他因出其不意非常惊慌失措.
彼は少しも狼狈しなかった/他一点也没惊慌.
试験间近に