日语问题,请高手来解答。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/31 10:58:18
授业( )出る前によく予习しておいてください。
1に 2から 3より 4を
なにをえらびますか、そして、どうしてですか。

出る是自动词,前用に提示

[出る] 【でる】

(1)〔内から外へ行く〕出,出去,出来.
部屋を出る/出屋;出房间.
外へ出る/出外.
出ていけ/滚出去!
月が出る/月亮出来.
きょうは寒いから,外に出てはいけない/今天冷,不可出外.
やる気が出る/起劲.
舞台へ出る/出台;登台.
水が出る/涨大水.
旅に出る/出去旅行.
何时に家を出ますか/什么时候出门?

(2)〔出っぱる〕露出,突出.
くぎが出ている/钉子露出来了.
最近おなかが出てきた/最近肚子鼓出来了.

(3)〔あらわれる〕出没,有;出现,露出;〔捜し物が〕找出,找到;〔表面に出る〕显出.
幽霊が出る/闹鬼.
また例のくせが出た/老毛病又出现了.
笑うとえくぼが出る/一笑就露出酒窝来.

から “从,因为等” 不合句意
より “从,更,由于,比较等” 不和句意
を 用于他动词

恩,大概就是这样~

4.を 动作的对象用を表示。标准日本语初级上第七课里有说。

选4。

意思是上课前请好好预习。

表示出る的活动范围或是动作对象。

1に
表示目的.