免れる 避ける的区别

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/17 04:01:03
两个都有躲避的意思吧

台风が进路がそれたので、被害は__。
1.のがして 2.しのいだ 3.まぬがれた 4.さけた

那3和4哪个比较好呢

楼上两位正解,答案为3.
用中文来解释下:
3和4两者意思都为躲避。
免れる用法,例:被害は免れる(避免了灾害);しを免れる(逃过了一节)
避ける前只能用を。例:风雨を避ける(躲避风雨)

免れる,有幸免一难的意思。
免れる用法:
例:被害は免れる(避免了灾害);しを免れる(逃过了一节)。
避ける前只能用を。
例:风雨を避ける(躲避风雨)。

只有第三个是正确的。

× 台风が进路がそれたので、被害はまぬがれる
○ 台风が进路がそれたので、被害はまぬがれた
× 台风が进路がそれたので、被害はさけた
○ 台风が进路がそれたので、被害はさけられた

因为被害は是主语而需要用受身。

详しい文法の解说は、他の中国人に闻いてください。

三番はもっと相応しいと思う。
"免れる"は自动词また现在は他动词にも使われている。この场合は、"台风进路"のため客観上"被害"を逃れたということ。(有中文里“幸免”的意思)
"避ける"は主に主観的に物事を身から远ざけるようにするということ。