日语阅读题...

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/01 21:42:15
我大学毕业了都,可外语还是没过,外语落得太多了,老师给我的考试题我都做不出来,希望大家帮我个忙..帮我给出答案就行.
読解2

子供の授业参観(注)に行って惊いたことがあります。先生が、ある问题について「どう思いますか」と质问すると、生徒たちが手をあげ、指された生徒が答えた。次に、「ほかの人は」と先生がきくと、またみんなが手をあげ、别のだれかを先生が指します。すると、その生徒がさっきの生徒と同じことを答えたのです。そうやって次々に何人もの生徒がみんな同じ答えをしました。これには私、びっくりしました。同じ答えならいわなくてもいいのにと思うのですが、先生は②それを期待しておられるようでした。むしろ、别の答えが出てくると困ってしまうのかもしれません。
しかし、无理しても别な答えを出すこと、あるいは人と同じことはいわないことが、大事だと私は思います。クラスが40人いたら40通りの答えがあるべきです。先生には、「(③)」と闻いてほしかった。そして、もし出てきた别の答えが间违っていても、それはおもしろいね、とまずほめて、しかし、ここの部分は考え直してみたらどうでしょうとか、ここに无理があるかもしれないと、言っていただけたらと思いましたね。
(山本毅雄「21世纪の本の読み方による)

(注)授业参観: 教室に入って授业を见学すること

问(5)①「子供の授业参観に行って惊いたこと」とあるが、笔者は何に惊いたのか。

1.最初に指された生徒の答えが正しかったこと
2.先生の质问に生徒が次々に同じ答えを言ったこと
3.先生の质问に生徒が手をあげて1人ずつ答えたこと
4.最初に答えた生徒と违う答えをする生徒に先生が困ったこと

问(6)②「それ」は何を指すか。

1.生徒がみんな同じ答えを言うこと
2.生徒がみんな违う答えを言うこと
3.他の生徒と同じ答えの时は手をあげないこと
4.他の生徒と违う答えの时は手をあげないこと

问(7)(③)に入る最も适当なものはどれか。

1.别の答えはありませんか
2.だれ

2 1 1
是说老师提问时每个人给出的回答都是一样的,作者很惊讶。

2、1、1

自己做的,不保证准哦~

2、1、1
这个题目我也做过……
对于老师的提问,学生们回答都一样,显得没有生气的思维让笔者很惊讶……笔者觉得对于一个问题的答案不能千篇一律,觉得老师的教育存在问题……