日语听力中的授受关系。请大家来分析下!

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/16 00:13:22
F: お父さん、あの子たち、大丈夫かしら。结婚してまだ1年なのに。

M: まあ、もう大人なんだし、自分たちで决めさせたらどうだ。

F: でも、このままじゃ……。离婚させちゃってもいいの、お父さん。

M: そうだな、お母さんからなんか言ってやってくれないか。

この人たちが话している问题は何ですか。

F: お父さん、あの子たち、大丈夫かしら。结婚してまだ1年なのに。

M: まあ、もう大人なんだし、自分たちで决めさせたらどうだ。

F: でも、このままじゃ……。离婚させちゃってもいいの、お父さん。

M: そうだな、お母さんからなんか言ってやってくれないか。
最后一句
从情景来看是确认母亲没有给他们说。
怎么是てくれ,为什么不是てあげる/てやる(てくれ别人为我们做什么,接受者与施予者同等或者低吗)

てくれないか,(应该是父亲说:孩子他妈,那你能不能替我和他们说说呢。

本来这件事应该是父亲跟孩子说,但父亲希望母亲去说,如果母亲去说,就是帮父亲忙,别人替自己做事,当然是てくれないか。

言ってやってくれないか

是你就不能帮我说说吗?
是爸爸叫妈妈帮他去说,所以用てくれ,地位同等