此处 が 的用法是怎样的?ありませんか 在这里又是什么用法和什么意思?

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/13 08:25:02
[店员(甲)对客人(乙)]
甲:この パソコンは いかがですか。
已:もう少し 小さいのが いいです。 --此处 が 的用法是怎样的?

これは ちょっと 高いです。もう少し 安いのは ありませんか。 --ありませんか 在这里又是什么用法和什么意思?もう少し 安いのは ありませんか。这一整句翻译出来是什么意思啊?是一个反问句吗?

楼上两位解释的都不够完美,都有一点小瑕疵。

[店员(甲)对客人(乙)]
甲:この パソコンは いかがですか。
已:もう少し 小さいのが いいです。 --此处 が 的用法是怎样的?

甲: 你看这台电脑怎么样? (店员给顾客推荐商品)
乙: (要是比这)再稍小一点就好了。 (顾客不太满意,喜欢更小一点的)

--这是为什么用“が”而不是“は”呢?单纯说 が 是提示主语的助词是不够的。此处之所以用“が”,是因为句子中含有比较的含义,或者说句子前面省略了“これより”。通常在表示比较的结果时用「が」而不是「は」。举一个例子:“纯子比花子个子高”用日语说就是:“花子さんより纯子さんの方が背が高い”。一般不说“花子さんより纯子さんの方は背が高い”,但当单纯说“纯子个子高”时,就必须用“は”了,“纯子さんは背が高い”。

これは ちょっと 高いです。もう少し 安いのは ありませんか。 --ありませんか 在这里又是什么用法和什么意思?もう少し 安いのは ありませんか。这一整句翻译出来是什么意思啊?是一个反问句吗?

整句翻译:这个有点贵、没有稍微便宜一点的吗?你说对了,ありませんか就是一个反问句,“没有~~吗”,由动词否定型加否定助词か组成。当然这种场合也可以用一般疑问句来表达:もう少し 安いのは ありますか?但语气就不是那么强烈了。日语中用反问句的场合很多,请留心观察。

一楼有点小的失误。第一段对话中 乙的话并不是疑问句。

[店员(甲)对客人(乙)]
甲:この パソコンは いかがですか。
已:もう少し 小さいのが いいです。 --此处 が 的用法是怎样的?

甲: 这台电脑怎么样?
乙: (比这)再小一点的比较好。

--此处 が 是提示主语的助词

これは ちょっと 高いです。もう少し 安いのは ありませんか。 --ありませんか 在这里又是什么用法和什么意思?もう少し 安いのは ありませんか。这一整句翻译出来是什么意思啊?是一个反问句吗?

这个有点贵。有没有再便宜一点的?