请教标日初级下册中的几个问题

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/02 10:52:06
1これは何と読みますか。 中的と是怎么用的?是什么词?
2触るな!热いぞ!中的ぞ是什么意思?
3出かけようとした时に、电话があったんです。中的とした是什么意思?
4个々から二つ目ぐらいの信号 中的つ目是怎么用的?
5何かほかにも特典があるんですか。里为什么用にも?にも是什么?
6ことにします ことにしました 这两个有什么区别呢?后者是过去是吗?要是的话标日里举例子怎么还是举的明天决定做某事的例子啊?
谢谢日语高手的帮助了
と 是什么助词?
何かほかにも ほか后为什么用に?に是什么词?为什么又加上も了?

1.と是固定搭配.是助词
2.“ぞ”是男性说的,です的口语化.
3. 「とした」和「をした」意思相近,就是正在干什么的时候。类似与「~~といった」
4.“二つ目”是第二,第二幕的意思,属固定搭配。
5.“ほかに”是另外的,其他的意思;“も”是也、还的意思。整句是:还有什么别的优惠。
6.ことにします是表示现在决定的事情。
明日から毎日运动することにします。(我从明天起每天运动)
ことにしました是表示已经决定好了的事情。
明日、友达と映画を见に行くことにしました。(明天和朋友去看电影)——引用楼上

1.と読みます和と思います的用法一样,是固定搭配..
2.ぞ是男性说です的口语化.
3.
4.
5.
6.ことにします是表示现在决定的事情。
明日から毎日运动することにします。(我从明天起每天运动)
ことにしました是表示已经决定好了的事情。
明日、友达と映画を见に行くことにしました。(明天和朋友去看电影)

2的答案是:男性口语结尾词,表感叹的意思,3,正要做什么的 时候。